保守用機器

接地工具
昭和33年に電気設備(活線)工具の製造・販売を始めて以来、一貫して人命尊重・安全確保をコンセプトに各種接地工具を開発して参りました。 お客様のご期待に応えるべく、日々施工性を重視した製品の開発、改良に努めております。

各種接地用具
2回線送電線での1回線停止工事や、新設工事でも近くに既設送電線があるときなど、活線側からの静電誘導や電磁誘導電流によって起こる災害を防止するために使用するものです。

風車型検電器
検電器の先端を高圧電線に接近させると、活線の時は電界内の電子流によって風車が回転することで検電を行うものです。
検電・接地作業手順
